'03/06/06〜08 秋山郷魚野川 合同釣行


'03/6/6(金)〜8(日) 全日本暇人協会






根掛かり倶楽部

宇都宮渓流会
下田 香津矢
新発田 悟
大沢 健治
棚辺 悟
飯島 裕子
齋藤 健郎
坂本 隆彦
大森鋼三郎
岡村
平江
榎本


'03/06/06(金)〜08(日) 秋山郷魚野川 合同釣行


 暇人のホームリバー、秋山郷は魚野川源流で、今年も合同釣行を行いました。
 今年は、根掛かり倶楽部の大森先生、岡村先生、それに宇都宮渓遊会の平江氏、友人の榎本氏ををゲストに迎え、総勢11名という大人数で盛大な宴会釣行となりました。

 と、坂本も楽しみにしていたのですが、金曜がどうしても休めず、土曜からの途中参加となりました。

 金曜に仕事が終わってバタバタと支度して高速へ。関越道をひた走り塩沢石打ICから下道を60km駆け抜けて、切明の車止めに着いたのが1:00am過ぎ。夜食と言うか腹ごしらえをしてから、深夜の山道を歩き出す。朝までにテン場に辿りつくのだ!

 ヘッ電の明かりを頼りに山道を辿る。涼しくてよいのだが、眺望が効かず退屈な歩きとなる。九十九折れを登りきり一休みしたのだが、夜の山はそこここに動物が徘徊しており、薄気味悪いので歩きつづける事にする。

 ひたすら歩いて、夜が白々と明けてきた頃、渋沢ダムが見えてきた。あと少し!

 橋を渡り、ロープ伝いに河原へ降りて早速竿を出す。が、魚影が見当たらない。竿を振りながら進み、やがて前方に焚き火の煙とブルーシートのテン場が見えてきた。


深夜の釣橋

ダムより渋沢出会いを望む

テン場では暖かい焚き火が

朝から豪勢に刺身で

 朝食をとって一休みし、人心地がついた。

「おまえら、釣りに行きたいなら高沢黒沢まで行ってこいよ。いいぞーあそこは、天国だゾ」
会長の言葉に数人が竿を掴んで立ちあがる。平江氏、大沢、新発田、そして坂本の4名で上流を狙う事にする。

 大森先生達は千沢を、棚辺、榎本氏達はダム下を狙うそうだ。

 気合を入れてさぁ出発。

 ・・・・初っ端から巻き道のとり付きを間違え、大藪漕ぎが始まる。上へ上へ追い上げられて川音も遠くなった。
「絶対もっと下に道があるはず」と下降し、ハッキリした踏み跡に合流。
 竿を出し、すぐに大沢が一匹掛けて、
「魚はいるようだけど、口元にねじ込むように流さないと食いませんね」と、難しい事を言う。
毛鉤で釣れるかな。

 4名で交代に釣りあがると、ちょっとした淵があり、魚影?が見える。慎重に近づき毛鉤を投げるが無反応だ。少し高い所から見ている大沢君と平江さんか ら、「もっと手前だよ」「そこの反転流に毛鉤を落として」と声が掛かる。言うとおりに毛鉤を落とし・・・・来たッ! ゆっくりと出たイワナに、こちらも充 分に食わせてから合わせた。オレンジ色の斑点も鮮やかな、魚野川のイワナだ。

 良く見るとその淵には、10匹くらいが群れ遊んでいた。が、意外と釣れず、そこでは新発田さんが1匹釣っただけだった。

 その後、ポツポツと魚信がある中、高沢まで釣りあがった。「3年目にして初めて高沢まで来た」
と大沢。

 冷たい水に長く浸かって冷えた身体に、ラーメンを流し込んで昼飯。ここで坂本は昨夜の徹夜行軍が効いたのか暫し昼寝タイム。

 帰る前にテン場を確認しておこうと、高沢を登るが、ゴロゴロという雷とともに大粒の雨が降ってきたので慌てて戻る。
 ゴルジュの中で増水なんてゾッとしないので、転がるようにテン場まで戻る。


二年前テン場を取った滝 あの時は寒かった

健(治) フィッシュオン!

釣り上がる大沢君と新発田氏

キャスティングする平江

坂本にも待望の1匹が

平江さんも釣った

これが魚野川のイワナ。もうちょっとサイズがあれば。

 テン場では、大森、岡村先生が「渋沢は大漁だったよ」 ありゃ!
 棚辺さんが、「ダム下では、根曲がり竹と泣き尺がでたよ」 ありゃ!

 結局上流が一番渋かったのか・・・・・(T-T)/

 そのまま、焚き火を囲んでの大宴会へと突入した。

 食材も酒も豊富に有る。釣ったイワナを刺身に引き、蒲焼に卵とじ、ウドのキンピラ、マーボーウド等が豪華に並ぶ。缶ビールと酒の入ったペットボトルが廻され、カップが満たされていく。

 時折雷が響き小雨がパラツクも、渓のヨッパライ達の勢いはとどまる事を知らず、河岸をタープの下に移し、いつまでもいつまでも盛り上がるのでありました。

 坂本は、徹夜明けのせいか22時頃に気絶してしまったのでその後のことは知りませんが、何時まで盛りあがったのだろう?

調理係はこの2人と新発田氏

焚き火の周りでは早くも盛りあがる

ほら写真撮ってるよ

釣ったイワナを捌く

先生、踊っています

 朝6:00、ゴソゴソとシュラフから這い出し、晴れた空を見上げる。何で最終日になって晴れるかな。

 各人、酒の残った頭を振りながら起き上がり、焚き火の周りに集まる。帰りも歩くので、朝飯はしっかりと食うのだ。楽しかった釣りの話をしながら、山で食う最後の食事を楽しむ。

 大人数でテキパキと撤収。11人がお世話になったテン場も瞬く間に片付き、最後に細かいゴミを拾って出発する。
 長い登山道も、11人で話ながら歩けば退屈しない。途中、大森先生と岡村先生は山菜を採りながら歩く。驚いた事にアイコ(ミヤマイラクサ)を素手で採って歩く。「痛くないですか?」「平気だよ」

 途中、大休止を一回取り、あとはひたすら歩いて、3時間ほどで車止め着。

 仁成館にて露天風呂を堪能し、遅い昼食の蕎麦をたぐる。「今夜は泊まる」という大森、岡村両先生を民宿えーのかみまで送ると、なんと城野さんたちが赤湯のほうから帰って来た。聞けば岳人の取材で魚野川の源頭を詰め、尾根伝いに帰って来たそうだ。さすが。

 今回のような大人数での釣行は初めてであったが、なんとも楽しい源流釣行だった。恒例行事? になりそうな予感・・・・。
記:坂本


ああ、昨夜は痛飲したな

11人泊まっても広々としたテン場

「ちょっと釣ってきます」と大沢

大沢はどこへ行ったんだ? ちょっと釣り?
あいつのちょっとは長いんだから・・・


爽やかな朝

カップの中はコーヒー? 迎え酒?

あーよく呑んだなぁ

もうお酒も抜けました!

昨夜は腰が抜けた(呑みすぎて)・・・・

緑したたる中、食器を洗うのだ

さらばテン場よ、また来るぞ

ロープを辿って道に出る

「アイコなんて素手で掴めるよ」 それは先生だけです

車止め到着 お疲れ様!

活動記録へ戻る
TOPへ戻る